Asao-ku Culture Association
麻生区文化協会の活動
麻生区文化協会は麻生区民の文化活動を振興し、地域文化の交流を図ります。
文化活動の啓発及び奨励や各種文化事業の企画・運営、 区民相互の学習会の企画・運営などを行なっています。
あさお古風七草粥の会
古風七草粥の会で春の息吹を感じ新春をお祝いしましょう。
あさお古風七草粥の会は毎年七草の日に麻生区区役所で開催しています。七草粥で使う食材は、地元で栽培された米や野菜、地元で摘んだ七草を用い、毎回約1,000食を市民の方々に提供し、賑やかな会になっています。
麻生区文化祭
「しんゆり・芸術のまち」 「芸術・文化のまち麻生」
区内に集積する芸術関係資源や人材などの地域資源を活かしながら、事業者、教育機関、市民、行政等が連携することにより、豊かな芸術・文化を中心に地域活性化や地域ブランド化をめざす「しんゆり・芸術のまち」の取組を区全体に広げ、「芸術・文化のまち麻生」の確立を目指しています。
夏休みの思い出
夏休みの思い出つくりのお手伝い
麻生区文化協会では、思い出づくりのお手伝いをしようと、今年もたくさんの教室を用意して、みなさんを待っています。ぜひ、夏休みの計画に加えてください。
アルテリッカしんゆり
川崎・しんゆり芸術祭「アルテリッカしんゆり」
新百合ヶ丘駅周辺には昭和音楽大学のオペラ劇場や川崎市アートセンターの小劇場、映像館等の多様な文化施設や芸術系大学が集積していることが起因となり、この地で「良質で大人も子どもも楽しめる地域主体の芸術イベントを作っていこう」という思いから2009年(平成21年)に始まったのが「アルテリッカしんゆり(川崎・しんゆり芸術祭)」です。
舞台衣装の女優さんを描こう
劇団所属の女優さんに麻生区市民館に来ていただきデッサン会を開催しています。
麻生市民館・市民ギャラリー
その他の活動
文化公演期、俳句大会などの活動
周年事業の文化公演会や俳句大会などの活動をご紹介します。