Asao-ku Culture Association
麻生区文化祭
区内に集積する芸術関係資源や人材などの地域資源を活かしながら、事業者、教育機関、市民、行政等が連携することにより、豊かな芸術・文化を中心に地域活性化や地域ブランド化をめざす「しんゆり・芸術のまち」の取組を区全体に広げ、「芸術・文化のまち麻生」の確立を目指しています。
第40回麻生区文化祭美術工芸展
麻生区文化祭「邦舞・邦楽」公演、「俳句大会」、「麻生フィル」公演、「吟舞・吟詠」がありました。
麻生区文化祭麻生区文化祭「第33回俳句大会」が麻生市民館大会議室で行われました。表彰式の後栗原浩氏による講演会がありました。
麻生区文化祭「洋舞」公演麻生区文化祭「洋舞」公演が麻生市民館ホールで行われました。
麻生区文化祭麻生区文化祭「邦舞・邦楽」公演が麻生市民館ホールで行われました。
麻生区文化祭 俳句大会麻生区文化祭 俳句大会が市民館大会議室で開催されました。
麻生区文化祭麻生区文化祭。麻生フィル演奏会が市民館ホールで、吟詠大会が大会議室で開催されました。
麻生区文化祭 洋舞公演麻生区文化祭 洋舞公演が市民館ホール室で開催されました。
第34回麻生区文化祭文化講演会「かわさきマイスター」って知ってますか~パティシエの世界~
第40回吟詠大会・あさお洋舞ぐるーぷ公演大会議室で「第40回吟詠大会」、ホールで「あさお洋舞ぐるーぷ公演」があります。
麻生区文化祭麻生区文化祭が始まりました。
麻生区文化祭麻生区文化祭スタート 美術工芸展(10/30-11/4)
麻生区文化協会創立30周年麻生区文化協会創立30周年記念公演「わが町しんゆり」が上演されました。
麻生区文化祭麻生区文化祭スタート 美術工芸展(10/31-11/5)
第29回麻生区文化祭第29回麻生区文化祭が開催されました。
第28回麻生区文化祭
第39回麻生区文化祭始まる「邦舞・邦楽」公演、「俳句大会」がありました。
文化祭総合パンフレットができました。
文化祭リーフレット(町内会配布)ができました。
第25回文化祭が開催されました。
おわび・訂正:町内会回覧の文化祭案内チラシの吟舞・吟詠の期日が変更になりました。(修正版文化祭案内チラシ)
文化祭案内チラシができました。町内会に回覧します。
「麻生区文化祭」がはじまりました。
文化祭のチラシを作りました。
麻生区文化祭第2回実行委員会が開かれました。
第23回麻生区文化祭のパンフレットが発行されました。
文化祭総合パンフレットが出来ました。
平成19年度麻生区文化協会総会が麻生市民館大1会議室で開催されました。(1)18年度事業報告、18年度決算報告が承認されました。(2)19年度事業計画、19年度予算が提案通り承認されました。
文化祭美術工芸展 2024年度会期:2024.11.1-11.6, (11/5休館), 麻生市民館・市民ギャラリー