からむし73号

P1 麻生区の風物紹介 麻生の風物詩となっている麻生不動院のだるま市は、このほど川崎市地域文化財の指定を受けました。佐藤勝昭が、絵と文で不動院とだるま市を紹介します。「新ゆりグリーンタウン」の北側で、新ゆりグリーンプラザ商店会の裏手にひっそりとある「むじなが池公園」について、井上さんの文章と小田島寛さんの写真で紹介します。
P2 山本奈保美新区長に聴く 麻生区長に就任された山本奈保美さんに長寿日本一の麻生区における文化行政のあり方、世代間交流の進め方などについて編集委員が伺いました。
P3 顧問からのメッセージ 顧問の佐藤英行さんに、長く地域の文化活動に関わってこられた立場から、柿生小学校創立150年に対する思い入れや柿生地区への思いなどを寄稿頂きました。
P4 会員の活躍 寺子屋わかたけの主宰者として、麻生区の小学生に田植えを指導された井上俊夫さんと、修廣寺の写真が、観光写真コンクールで最優秀賞を獲得された菅原陽子さんに寄稿頂きました。
P5 麻生区文化振興賞を受賞して 長らく早野聖地公園ボランティアに関わり美術工芸部においては陶芸を中心に活動してこられ、麻生区文化振興賞を受賞された内野勝雄さんに寄稿頂きました。
P6~7 麻生区文化協会の活動 文化協会が今年度前期に行った行事から、定期総会、デッサン会、俳句講座、および、夏休み親子教室について報告します。
P8 あさお洋舞ぐるーぷをリードしてこられた伊藤胡桃さんの受賞についての報告、および、麻生区文化協会が今年度後期に行う麻生区文化祭、あさお古風七草粥の会、文化講演会などを紹介します。<BR> 編集後記:橋本周

関連記事